カシュガル地区ポスカム県クイバグ鎮の事件の情報 : 日本ウイグル協会

RFAによるとカシュガル地区ポスカム県クイバグ鎮(喀什地区泽普县奎依巴格镇)に於いて中国の公安当局がテロの訓練をしていたなどとして、ウイグル族12人を射殺したとの情報が入ってきています。追加情報があり次第お知らせします。


中国:新疆でウイグル族12人射殺

米政府系放送局ラジオ自由アジアが18日までに伝えたところによると、中国新疆ウイグル自治区のカシュガル地区沢普県で8月23日、中国の公安当局がテロの訓練をしていたなどとして、ウイグル族12人を射殺した。けが人も多数出た。
カシュガル地区では同月20日にも公安当局がテロを計画しているなどとしてウイグル族22人を射殺しており、情勢の緊迫がうかがえる。
同ラジオによると、二十数人のウイグル族が同月23日、ロケット砲を組み立てていたところ、誤って発射。公安当局がテロの訓練をしていたとしてウイグル族を射殺したという。
(共同)

http://mainichi.jp/select/news/20130919k0000m030033000c.html


中国新疆でウイグル族12人射殺 公安当局、情勢緊迫か

【北京共同】
米政府系放送局ラジオ自由アジアが18日までに伝えたところによると、
中国新疆ウイグル自治区のカシュガル地区沢普県で8月23日、
中国の公安当局がテロの訓練をしていたなどとして、ウイグル族12人を射殺した。けが人も多数出た。
カシュガル地区では同月20日にも公安当局がテロを計画しているなどとしてウイグル族22人を射殺しており、
情勢の緊迫がうかがえる。
同ラジオによると、二十数人のウイグル族が同月23日、ロケット砲を組み立てていたところ、誤って発射。
公安当局がテロの訓練をしていたとしてウイグル族を射殺したという。

http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013091801001566.html


カシュガルでウイグル族12人射殺=テロ訓練か、緊張激化-中国新疆

【北京時事】米政府系放送局ラジオ自由アジアが18日までに伝えたところによると、
中国新疆ウイグル自治区カシュガル地区ポスカム県で8月23日、テロ訓練を行っていたとして、
ウイグル族12人を武装警察が射殺する事件が発生した。負傷者も多数出たという。
ウイグル族二十数人がロケット砲を組み立てていたところ誤って発射。
それを見つけた当局が100人近い武装警察を出動させ、少なくとも12人を射殺したという。
カシュガル地区では8月20日にも、ウイグル族と警官隊の衝突で20人以上が死亡。
同地区では民族対立が激化し、緊張が高まっているもようだ。
(2013/09/19-00:48)

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013091900022


カシュガル地区ポスカム県クイバグ鎮の事件の情報 : 日本ウイグル協会
http://uyghur-j.org/japan/2013/09/%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%AC%E3%83%AB%E5%9C%B0%E5%8C%BA%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%A0%E7%9C%8C%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%90%E3%82%B0%E9%8E%AE%E3%81%AE%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%AE%E6%83%85/

.