2015年1月17日「南モンゴルの現状と未来これからのアジアの民主化運動」南モンゴル自由民主運動基金
https://www.youtube.com/watch?v=rmK9BC-fngk
2015年1月17日、東京のTKPスター会議室四谷で開催された、テムチレト氏(内モンゴル人民党主席)ルービン氏(モンゴル自由連盟党元党首)来日記念講演「南モンゴルの現状と未来これからのアジアの民主化運動」の動画です。
※告知より
http://smldf.org/?p=62
南モンゴルでは中国政府による弾圧と、草原を砂漠化する環境破壊が今も急速に進んでいます。私たちはこの現状を日本国の皆様に広く訴え、人権改善と環境保護を中国政府に求めると共に、当然の権利であり民族自決権の確立をめざし、具体的な運動起すためのシンポジウムを開催いたします。皆様のご参加と共に、報道関係各位のご協力をよろしくお願いいたします。
【講演】
内モンゴル人民党主席
ショブチョード・テムチルト
モンゴル自由連盟党元党首
ルービン
【登壇】
オルホノド・ダイチン(モンゴル自由連盟党)
殿岡昭郎(政治学者)
イリハム・マハムティ(日本ウイグル協会)
鈴木信行(維新政党・新風)
西村幸祐(作家・評論家)
ペマ・ギャルポ(アジア自由民主連帯協議会会長)
三浦小太郎(評論家)
【司会】
古川郁絵
初代党首ルービン氏が「チャンネル桜」に出演: モンゴル自由連盟党
http://lupm.org/japanese2/?p=903
我が党の初代党首ルービン氏が東京・神戸公演のため来日中ですが、「チャンネル桜」の番組に出演しました。
ご関係者の皆様、「チャンネル桜」の皆様、コーディネートして下さった三浦小太郎様、ありがとうございました。
【三浦小太郎・ルービン】南モンゴルに自由と民族自決を![桜H27/1/20]
https://www.youtube.com/watch?v=KYJLicF6ipE
2015/01/20 に公開
中共に制圧・弾圧されているチベット・ウイグル・南モンゴルのうち、国際的に最も関心が薄くなっている南モンゴル。しかし実は、チベットやウイグルに比べ、異常なほどの漢人が流入しており、最も悲惨な人口侵略が行われている地域なのである。今回は、元モンゴル自由連盟党党首で、現在アメリカに在住されているルービン氏をお招きし、三浦小太郎氏と共にその現状を訴えていただきます。
◆南モンゴル自由民主運動基金
http://smldf.org/