【8月31日】映画「ビヨンド・ユートピア脱北」上映とトークについてお知らせ致します。
北朝鮮人権映画祭実行委員会サブイベント
映画「ビヨンド・ユートピア」上映とトーク
北朝鮮人権問題に関係する団体等が集まって作っている北朝鮮人権映画祭実行委員会では毎年12月の北朝鮮人権週間にあわせて各地で映画祭を行っています。今年は12月7日〜8日広島市で開催の予定ですが、このたびサブイベントの一つとして、脱北者の問題を扱った話題の映画「ビヨンド・ユートピア」を上映し、それにまつわるトークを行うことになりました。今回のトークにはゲストとして話題の本『当事者たちの証言で追う 北朝鮮・拉致問題の深層』の著者鈴木拓也さんに参加いただきます。北朝鮮が今どうなっているのか、日本はどう対して行かなければならないのかを考えるために、ぜひ一人でも多くの方に参加していただきますようお願い申し上げます。
1、日時 令和6年(2024)8月31日 14:00〜18:00
2、会場 日比谷図書文化館 日比谷コンベンションホール 東京都千代田区日比谷公園1-4(日比谷公園内)
(東京メトロ 丸の内線・日比谷線「霞ケ関駅」B2出口より徒歩約3分
都営地下鉄 三田線「内幸町駅」A7出口より徒歩約3分 東京メトロ 千代田線「霞ケ関駅」C4出口より徒歩約3分)
会場地図:https://ikss.net/wp-content/uploads/2018/03/hibiyamap.pdf
①映画「ビヨンド・ユートピア」上映
②トーク
鈴木拓也・元朝日新聞ソウル特派員
実行委員会同事務局長 荒木和博(特定失踪者問題調査会代表)
他
3、映画「北朝鮮素顔の人々」上映
4、参加費 1,000円
5、事前申込 不要です。直接会場においで下さい。
6、問合せ 副実行委員長宋(070-5459-9517)ないし事務局長荒木(090-8517-9601)
主催;北朝鮮人権映画祭実行委員会